企画概要
令和元年10月15日(火)『えっきょう。』~銀座浪漫編~●場所 銀座・Galerie La(ギャラリー・ラー) |
ごあいさつ

奥野ビルという文化で、超えるアレコレ、繋がる景色。
築85年を超える圧巻のビルに足を踏み入れ、昭和初期のモダンな内装にうっとりするのも束の間、まさかの手動式エレベーター!に、思わず感嘆の声が漏れつつ、(いろんな意味で)ドキドキしながら6階に降り立てば、そこには、とびっきりアートでクリエイティブな「大人の遊び場」が在る。
今回の企画会場、銀座・奥野ビルとGalerie La(ギャラリー・ラー)のことです。
戦前の昭和7年に建てられた奥野ビル(旧名 銀座アパートメント)は、日本で初めてエレベーターが設置された住居ビルだったそうで、地下にはなんと大浴場もあったとか!1945年の銀座空襲でも奇跡的に戦災を免れ、現在はギャラリーなどが入るテナントビルとして受け継がれています。
原宿にあった同潤会アパートを彷彿とさせるレトロな雰囲気の正体は、美しい内装やリノベによる魔訶不思議な建築構造だけじゃない。
しっかりメンテナンスされた設備と、それを遺そうとするひとたちの想い、そしてアクションがあってこそ、なんでしょうね。
もちろん、Gareie La オーナーの吉本さんも、そんな継承者のおひとりです。
奥野ビルって、もはや丸ごと文化、と呼んでいい。
文化というものは、ひとが生み出すが故に、誰かが続けなければ、必ず途絶えてしまいます。
わたし自身、このシンプルで残酷な物語を何度となく味わい、失ってきました。
だからこそ、いまも世界の隙間で、丁寧に継承されている文化が在るなら、知りたいし、触れたいし、やっぱり遺したい。
これは、uroco.企画というプロジェクトの骨子となっています。
でも、それだけじゃなくて。
出来ることなら、点在する大好きなアレコレを、繋げてみたい。
せっかくなら、まだ出会ったことのない場所やひとを、繋げてみたい。
うーん、銀座でしょ、この奥野ビルでしょ、洒落たギャラリーで、お酒とおつまみがあって、落語と音楽が聴けたら・・・最高かよ!
そんな剥き出しの欲望と勢いのままに、初共演のお二方、江戸前落語の春風亭柳朝師匠と、大阪のミュージシャン・ヤスムロコウイチさんにお声がけし
今回の企画『えっきょう。』~銀座浪漫編~が生まれました。快諾してくださったご両人には感謝しかありません。
奥野ビルやGalerie La、出演者のお二人については、今後 Instagramで随時ご紹介させていただきますので、是非そちらもご覧くださいね。
また、戦前に建てられたビル故に、エレベーターの使用や喫煙等について、いくつかお願いがございます。
当サイトの「ご案内」ページを、事前にご確認いただければ幸いです。
また、ご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
早すぎる夏が終われば、秋の銀座の夕闇は、これでもかというくらいに情緒的で、ロマンティックに色づきます。
奥野ビルという極上の文化で、Galerie La という大人の遊び場で、落語と音楽、東京と大阪、昭和と令和、日常と非日常、奇跡と必然、あらゆる境界線を越えて繋がる景色を想うと、ヤダもう、すでに胸が熱い。
皆さまのお越しを、心より心より、お待ちしております。
uroco企画 代表 海老名 史
出演者
春風亭 柳朝
東京都在住の落語家。
1995年 岡本マキ賞
2002年 北とぴあ若手落語会奨励賞
2007年 六代目「春風亭柳朝」襲名
フジテレビ「古畑任三郎 若旦那の犯罪」、BS-TBS「銭湯日和」、NHK連続テレビ小説「わろてんか」等のTV出演のほか、ラジオや雑誌にも出演。
聴いているお客様の心をパッと明るく華やいだものにする、元気の良いおしゃべりを得意としている。
出囃子は「てんつつ」。
➡落語協会芸人紹介
➡ホームページ

ヤスムロコウイチ
大阪府在住のミュージシャン。
ニューイヤーロックフェスティバルや春一番コンサート等、様々な音楽イベントに多数出演し、日本全国を精力的にライヴ。大阪ガスTVCM担当、ミヤコ蝶々の舞台出演など、TV・ラジオ・舞台等にも多数出演。
ブルーズやジャズ、ボサノヴァなどが絶妙に溶け合う上質なメロディー、下町の天使と呼ばれる純粋でロマンティックな唄と、卓越したギタープレイが魅力。
➡ホームページ
タイムスケジュール
18:00 | 開場 |
---|---|
18:30~19:15 | 春風亭 柳朝(落語) |
19:15~19:30 | 仲入り(休憩) |
19:30~20:15 | ヤスムロコウイチ(音楽) |
20:45 | 閉場 |
料金
大人料金 | ¥3,000(飲物&おつまみ付き) |
---|---|
※お席に限りがあるため、事前予約をお勧め致します。 |
|
※当日チケットの場合、立ち見をお願いする可能性がある旨、ご了承ください。 |
|
小人料金 | 小学生 ¥1,500(飲物&おつまみ付き) |
幼児料金 | 小学生以下 無料 |
※小学生・幼児のお客様は、お席の都合上、完全予約制とさせていただきます。 |
ご案内
幼児をお連れのお客様や、特別な事情がおありのお客様は、事前にご相談ください。
簡単なおつまみをご用意しておりますが、量に限りがあるため、お食事は済ませてからご来場いただければ幸いです。
キャッシュオン制(¥500/杯)となります。
奥野ビル全体が火気厳禁となっており、喫煙所はございません。
トイレや廊下等での喫煙もできませんので、何卒ご理解の程、お願い致します。
戦前に設置された古いエレベーターのため、通常のエレベーターよりも、ご不便をおかけします。
お時間に余裕をもってお越しいただければ幸いです。
また、ベビーカー等をご利用のお客様には、優しいお気遣いをお願い致します。
扉を閉め忘れると、エレベーターが作動しません。
扉は2枚ありますので、外扉と中扉の両方を、必ず閉めていただきますよう、お願い致します。
開演時間までは、1階エレベーターホールで、スタッフがご案内致します。
Galerie La

〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル601
アクセス | 有楽町線「銀座一丁目」駅 10番出口より徒歩1分 |
---|---|
銀座線「銀座」駅 A13出口より徒歩5分 |
|
JR線「有楽町」駅 京橋口より徒歩8分 |
uroco.企画とは

ロゴデザイン:ハシグチハルカ
代表 海老名 史
フォークデュオ「檸檬葉」のフミが、ライヴやイベントなどをオーガナイズする
ソロプロジェクトです。
✉info@uroco-kikaku.com
➡檸檬葉ホームページ